築地本願寺の境内地北西に親鸞聖人の銅像があります。うちにも同じデザインの銅像がありますが、築地本願寺のソレは大きさがウチの三倍はあるのではないかという巨大なものです。築地に行った際には是非お参りくださいませ。
サイト管理人のブログです。
サイト管理人のブログです。
築地本願寺の境内地北西に親鸞聖人の銅像があります。うちにも同じデザインの銅像がありますが、築地本願寺のソレは大きさがウチの三倍はあるのではないかという巨大なものです。築地に行った際には是非お参りくださいませ。
コロナの影響でしばらくの間、開催休止をしていた神奈川組(川崎市と横浜市北部の真宗寺院)の連続研修会ですが、この度6月21日に第13期として再開いたしました。浄照寺からは三名の参加者です。浄土真宗の基礎を一緒にお勉強していきましょう。
築地本願寺境内のカフェです。本堂や境内を眺めながらいただく築地本願寺オリジナルの人気メニュー「18品の朝ごはん」をはじめ、朝食やランチ、日本茶や和スイーツ、アルコール類のメニューをご用意。朝・昼・夜と、様々なシーンでご利用いただけます。
久しぶりに築地本願寺へ行きました。屋根上部に足場が組まれて重要文化財築地本願寺本堂 ほか4基建造物保存修理工事の真最中でした。工事を請け負っておられます皆さん、ご安全に!綺麗にしてくださいます事感謝申し上げます!
6月5日に築地本願寺で公演された「いのちのいろえんぴつ」という朗読劇を観に行きました。北海道の本願寺派僧侶と坊守有志で結成された朗読パフォーマンスチームで「チームいちばん星」が演者さん達です。「いのち」をテーマにした作品から生きる力をもらいました。